一般的に、ランディングページ(LP)を使って集客をする場合、
ネット広告からの導線で見込み客をあつめようとしますが、
時々、「全く反応がないんですけど…」って相談を受けることがあります。
何かしらの反応があれば、改善の方法があります。
コンバージョンレート(CVR)が低く、クリック単価(CPA)が高くて、
思っていた見込み客とは違う層ばかりのであれば、
LPとターゲットがズレている、
もっと言うなら、ターゲットに合わせたLPが作れていない
という問題が浮かび上がってくるものです。
しかし、何も反応がなければ、
改善策を考える仮説も立てることができずに、
何をすればいいのかがわかりません。
そして、全く反応がないって嘆いている方の多くは、
製品に対して思い入れも強く、この商品・サービスの価値を伝えたいって
思っている場合が多く、
そういった方が陥りやすい問題によって、
反応が取れないっていう現象が起こってしまうのです。
その問題とは、「長い」セールスレターになっている、という事なのです。
どういうことかと言いますと、
まず、商品やサービスの価値を伝えたいって思っていればいるほど、
色々なことを伝えたくなってしまい、長いセールスレターを作ってしまいます。
しかし、広告経由でLPに入ってくる人は、
意識レベルが低いため、長いコピーはそもそも見てもらえない事が多く、
全く反応が取れないということに陥ってしまうのです。
では、どうすればいいのか。
簡単に言うと短くするってことなのですが、
ただ単にレターを切って短くするだけでは、意味がありません。
まず、しなければいけないことは、
そもそもなぜ、長いコピーで説明をしなければいけないのか?
という点を考えることです。
それは、魅力を伝えるために言葉で説明しなくてはいけないのか?
見せるだけでは価値や魅力が伝えられる方法はないのか
もし、見せるだけで価値や魅力が伝わるオファーであれば、
長々と説明する必要がなくなるため、LPは自然とシンプルにすることができる
見込み客は意識レベルが低い
(自分が思っているよりも問題意識が弱い)ということを念頭に置き、
どうすれば、一瞬で理解してもらえるようにするのかを
考えるということです。
あるコンサルタントは、Facebook広告→LPという導線で、
見込み客を集めようとしていたが、
広告費5万円使っても反応がゼロの状態だった。
そこで、オファーを見せるだけで魅力が伝わるものに変えて、
LPをめちゃくちゃシンプルに変更。
それによって、CVRが7.3%までアップした。
もし、あなたのLPの反応が全然ないレベルだったのなら、
そのLPは長いのかもしれません。
伝えたい内容や魅力を一瞬で伝わるように
シンプルにして伝わるようにしてみるといいかもしれません。