太陽の光を浴びて元気になりましょう
毎朝、日光を浴びましょう! 私は日課として毎朝、日光をベランダで15分ぐらい浴びています。 朝日を浴びると単純に気持ちイイのでやって欲しいんだけど、 科学的にも朝日を浴びるのは良いことみたい。 睡眠ホルモンのメラトニンを […]
毎朝、日光を浴びましょう! 私は日課として毎朝、日光をベランダで15分ぐらい浴びています。 朝日を浴びると単純に気持ちイイのでやって欲しいんだけど、 科学的にも朝日を浴びるのは良いことみたい。 睡眠ホルモンのメラトニンを […]
今、自社のセールス動画を画像編集ツールの「Canva」で作っているのですが、 非デザイナーのワタシでも満足いくキレイな動画がつくれています。 はっきり言って超Good!です。 SNSと直接連携できるし、動画だけじゃなくプ
Canva(キャンバ)は使い勝手がいいですよ 続きを読む »
地味な作業を後回しにしていませんか? 例えば、メルマガの更新。 地味に分量を書こうと思うと時間がかかるし、 書き始めなんて誰も読んでもらえないので、 ついつい後回しにしてしまいますよね。 でも、継続的にリピーターを得てい
レベル1だと思うから努力ができる。 ゲームの序盤でなかなか倒せない敵がいてレベリングとかするじゃないですか。 あれって、解りやすいように「努力」単純化したものなのです。 現実でも一緒。 レベルを上げるために努力をする。結
気分が乗る時と乗らない時がありますよね。 それって何が原因なのかって見つけていますか? 私の場合、 割と色んな事に影響されやすいので、 最近、自分にとってのプラスの影響があるもの、逆にマイナスのものを メモするようにして
何かを知りたいときに、誰かに聞いたりすることがありますが、 その質問の質って考えたことってありますか? ふんわりした質問をすると全体的なふんわりした答えが、 細かく聞いたときはポイントを絞った答えが帰ってきます。 なので
10月1日より景品表示法でステマが規制されましたが、 関係ないと思っている人でもSNSをしている人は知っておくべき。 簡単に言うと”サクラで売るな!”って事なんだけど、 自社商品を「コレめっちゃ凄
毎日業務で忙しくされている事と思います。 すぐに結果が求められる仕事も多いでしょう。 でも、だからといってそこにだけ集中すると、 未来の大きな成果を失ってしまう可能性があります。 本当に集中すべきなのは、「急ぎではない重
「急ぎではない重要な仕事」を探してみてください 続きを読む »
X(ツイッター)とかフェイスブックとかのSNSを しっかり使えていますか? 情報を取るためではなく、 自分の情報を発信していくためのツールとしてですよ。 誰に刺さるかをちゃんと考えてツイートしないと、 ごちゃごちゃで誰も