そのチラシ、オファーは入っていますか?

今だけの特別価格でご提供!
先着〇〇名様、限定で販売中!

チラシやランディングページ(LP)にちゃんとオファーを書いていますか?
オファーがないチラシは良くて情報紙、最悪ただの紙くずです。

あなたの集客をうまくいかせるために、
今すぐオファーが入っているか確認してみてください!

ーーーー

集客チラシやランディングページに限らず、
ビジネスで発信するものに必ず入れなくてはいけないものがあります。
それは

『オファー』

です。

オファーとは、

一般的に「提案」や「訴求」という意味を持つ言葉ですが、マーケティングの文脈では、顧客に商品やサービスを購入する際の付加価値や特典を示すものとして用いられます。 このオファーは、顧客の購買意欲を刺激し、最終的な購入行動へと導く重要な要素となります。
(マーケティングの成果を左右するオファーとは?DMレスポンス向上に役立つオファーの5要素や主な種類:https://www.fusion.co.jp/column/2020/11/post-280/)

というもので、
見てもらった人に、この内容をすれば(申し込めば)、
どのようなメリット(ベネフィット)があるかを示す内容のことです。

このオファーがないと、
ただの情報発信でしかありません。

もちろん、今読んで頂いているメールマガジンなどは、
オファーがなくても問題ありません。
情報を発信して、内容を読んで頂くってものですから。

でも、チラシやLPなどでそれをしてしまうと、
見た人は
「これ、何のため情報?ただの手紙?」
と混乱してしまいます。

チラシやLP、もっと言うと広告全般に言えることですが、
商品やサービスを宣伝して、
購入してもらう、サービスに関心を持ってもらい何かしらのアクションを促す
ことが目的なはずです。

それなのにオファーがないと、
なぜアクションをしなくてはいけないのかの理由づけがないことになります。

例えば、飲食店の広告チラシで
何のオファー(開店◯周年記念!◯日までドリンク半額セール!、とか)がなく、
ただの店舗情報とメニュー一覧があって、
「是非ともご来店ください!」と書いてあったとしても、
その飲食店にいきたいと思っていない人や知らない人が
そこに行く動機はありませんよね。

だから、チラシやLPとかには、
必ずオファーをいれて置く必要があるのです。

もし、今、あなたがチラシやLPで集客を試みていて、
いい反応が取れていないのであれば、
一度、オファーがちゃんと入っているのか、
見た人が一瞬で反応してしまうような強力なオファーを使っているのか
を確認してみてください。

オファーを変えるだけで、
全然反応がかわってきますから。