毎朝、日光を浴びましょう!
私は日課として毎朝、日光をベランダで15分ぐらい浴びています。
朝日を浴びると単純に気持ちイイのでやって欲しいんだけど、
科学的にも朝日を浴びるのは良いことみたい。
睡眠ホルモンのメラトニンを抑える効果があるそうで、
夜しっかり寝れて生活のリズムを良くしてくれます。
ーーーー
コロナも終息して毎朝、通勤をされている方も増えていますが、
まだまだ自宅でリモートワークって方も意外と多いのではないでしょうか。
そんな自宅でリモートワークをされている方、
毎朝、意識的に「朝日」って浴びていますか?
結構、朝日を浴びるって重要なことだったりするのですがご存知でしたか?
私はリモートワーカーではありませんが、
自宅でセールスライティングとグーグルマップ対策を仕事とする
フリーランサーです。
仕事が立て込んだり、パワーがないときなどは、
自宅から一歩も出ない日が続いたりして、
不健康極まりない生活をしています。
でも、だからでしょうか、体内時計が狂わないように、
毎朝、最低でも10分~20分間はベランダに出て、
日光を浴びるようにしています。
おかげで完全にダメな日以外は、
朝からPCで仕事や作業をすることができています。
何でも朝日を浴びることは、
科学的にも仕事をする上で効果的であることが
証明されているそうです。
人が日光を浴びると、
体の中でビタミンDの生成とメラトニンの抑制が行われます。
特に、仕事への影響があるのは、
脳の松果体(しょうかたい)から分泌されるホルモンである
メラトニンを抑制する効果です。
メラトニンは、いわゆる神経伝達物質で、
自律神経に働きかけ睡眠を促す効果があり、
これを抑制することで睡眠欲求(つまり眠気)を抑えられる
効果があるとのことです。
この効果は、
太陽を直接見なくても日光を浴びるだけで
効果があるそうで、
朝、何らかの形で日光を浴びれば、
効果が期待できます。
ですので、皆さんもなにわともあれ、
朝、日光を浴びましょう。
そして、眠気を振り払って、
仕事に集中できる環境を作って、
一日をスタートすれば、
その日一日はかなり効率的に仕事に取り組めるはずです!
ちなみに、私は朝日を浴びた後、
仕事に入る前に、ドリップコーヒーを作って
カフェインを摂取しています。
朝日でメラトニンの抑制を、
コーヒーのカフェインで覚醒促進をという
コンボを毎朝して、仕事を始めています。
さて、今日も限界以上の力を出さないように、
無駄な力が入らないように、頑張って行きましょう!